パッチワークキルトパターン ファンです。扇のパターンでも使えます
扇のパターンとしても使えるので、
和の布でパッチワークしたり、お正月時期のタペストリーやひな祭りタペストリー
などのモチーフとしても雰囲気が出ます。
カーブも多いのでたくさんマチバリをして少しずつ
縫い進めました。気をつけたことは
濃い布同士が隣にこないように、無地感覚で使える布や大柄の布小花などを入れ
配色してみました。
*関連リンク*パッチワーク花柄のサンプラーキルトのキット
パッチワークファン無料型紙

扇の形をしたこのパターン。6枚のはぎれと、中心
外側は土台布で作りました。
パッチワークファン縫い方

型紙をとり裁断します。

合印をつけておきます。

①部分から繋げていきます。
縫い始めは、印より一針外から縫い始め、
一針外までぬいます。(縫いきり)

①が繋がったら、縫い代を5ミリほどにカットして縫い代を一方方向に倒します。

①が繋がったら、縫い代を5ミリほどにカットして
縫い代を一方方向に倒します。

同じように③も合印にあわせて縫い進めます。

⑦縫ったら余分な縫い代を5ミリほどに切り、
矢印の方向に縫い代を倒し、アイロンします

⑧完成。
created by Rinker
¥2,090
(2025/04/02 22:24:03時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/04/02 22:24:03時点 Amazon調べ-詳細)
サンプラーを作る時に参考にした本です。
*関連リンク*サンプラーキルト作品10センチ角
*関連リンク*サンプラーキルト作品
*関連リンク*パッチワーク花柄のサンプラーキルトのキット