返し口などで使われるコの字とじの縫い方です。
ラダーステッチや、はしご縫いとも呼ばれています。
小物作りなどで返し口を縫い閉じるときによく使われます。
縫目がほとんど見えないのでとても綺麗に縫えます。
~目次~(もくじ)
コの字とじ縫い方
1 返し口などの折り山から針を出します。
2 反対側の折り山に針を入れ3ミリほどすくい針を出します。
3 繰り返し均等な幅で縫っていきます。
カタカナのコの字のようになります。返し口など縫いとじる時に使います。
縫い目がほとんど見えないので、出来上がりも綺麗です。
他の縫い閉じ方
他の縫い閉じでは巻きかがり縫いなどもあります。
出来上がりの見栄えはコの字閉じの方が綺麗に仕上がりますが
コの字とじが難しく感じたり、もう少し簡単に縫いたい、縫い目は少々
気にしない場合は巻きかがり縫いもおすすめです。
コの字とじ縫い始めと縫い終わり
私の場合、返し口を縫い閉じる時にコの字とじをよく使います。
返し口の縫い始めの少し離れたところから針を入れ返し口部分に針を出し、
その時に玉止めを布の中に引っ張り入れてしまいます。
これで玉止めが隠れます。
コの字とじの針の大まかな動きです。
返し口の最後は、玉止めし、同じところに針を入れ少し離れたところに
針を出して玉止めを少しひっぱり玉止めをまた隠します。
こうすると玉止め・玉結びも見えず、コの字とじで返し口を閉じるので
きれいに縫い閉じる事ができます。
*関連リンク*パッチワークキルト始め方 初心者さん向け