布で作るクリスマスツリーの作り方と型紙のご紹介です。
型紙はA4サイズでプリントアウトできます。
簡単に作る事が出来るので、ぜひ作ってみてくださいね。
クリスマスツリー布型紙(PDFファイル)
布で作るクリスマスツリー作り方

型紙から6枚とります
ツリーを1色にするなら同じ布で6枚とる。組み合わせでイロイロ作れます。
今回は2つの生地を使って作っています。

布を中表に合わせてツリーのあけ口あけて縫います。(返し縫いすること)
縫ったら、余分な縫い代はカットしてツリーのカーブ部分に切り込みを
入れます。縫ったところを切らないように、ぎりぎりまで切り込みを入れます。
あとゆるいカーブのところも切り込みを入れておきます。

3枚同じものを縫い
表返してアイロンをかけます。

3枚を重ねて中心を縫います。

あけ口から綿をつめます。一度にたくさん
綿を入れると、奥まで入らないので、少しずつつめていきます。

あれば細い棒、編み棒などで綿を詰めます。
ツリーの先などは、針などを使い先端まで綿を入れます

ふっくらするくらいにいれていきます。

最後まで綿をつめた様子。

あけ口を縫い閉じます。

ぷっくりした、布で作るクリスマスツリーの完成です。

イロイロな生地で作りたい場合は、
ツリーの型紙を中心から切り型紙をとり、
左6枚 右6枚 計12枚とります。
左右を一枚に縫い合わせ、中心をアイロンで割ります。
後は同じように作ります。

ピンク系の生地で作った布のクリスマスツリーです。
3種類の生地を使っています。お飾りに、リボンや、ビーズなどをつけています。
たくさん生地を使ったほうが可愛く感じました。
自分の好きな生地で魅力的なあなただけのツリー作ってくださいね




